初めてのサヨリ釣り

 4月8日は嫁が朝から仕事だ。自分は休みなので子供の面倒を見なければならない。面倒といっても数日後には小学生になるのでどうやって遊んであげるかだ。息子に釣りでも行くか?と聞くと『いくいく!』と二つ返事。今まで釣りに興味を示していなかったが、子守しながら釣りができるチャンス( ̄ー ̄)を逃すわけにはいかない。

 早速情報収集だ。桜も満開の陽気で水温も上がり、鳴門ではサヨリが再び釣れ始めているようだ。どうやら筏の方が型も大きく、数も多いらしい。そのつもりで準備し、釣りに行く日の朝、起きて新聞を取りに行くと   『 ごぉぉぉ~~~~ 』    ......... 爆風だ...(汗)
 陸地でこうだと海にいっても釣りにはならないだろう。やめようかと思ったが、何故か子供が行きたいと言い張るので『今日はドライブだ~』気分で行くことにした。しかし、この風で筏に乗ったりしたら荷物管理が大変だ。バッカンやバケツはぶっとんで行くに違いない。子供の面倒を見ながらではまず無理。できるだけ風の弱いところを探して釣りを始めた。今年の鳴門はカレイも好調らしいので、投げ竿も1セット準備。しかしメインはサヨリだ。とりあえず防波堤の浮き釣りみたいな仕掛けでエサはオキアミsだ。撒き餌は赤アミにサヨリパワーでやってみるが...   釣れません...  風が弱いといっても時々よろけるぐらいの突風が吹いてくる。初めてなのでアタリがよく分からない。しかも子供は竿を持てるほど腕力が無いので、勝手に撒き餌を極近くに広範囲に打ってくれる(泣)しかしこんなんでも釣れた!!
タナゴが...ガクッ

 どうやらあまり近くにはいないのだろう。釣れてくるのは他はチビメバルだ。気分を変えてちょっと沖目に投げてみた。そうするとウキがすっと入った!!キターーーー!小気味よい引きであがってきたのは22,3cmのサヨリだ。小さいけど初めてなので素直にうれしい。すわっ時合かと思ったが後が続かない。結局同サイズを一尾追加して納竿。

 結果は13時~17時の釣行でサヨリ2、チビメバル2、チビカレイ2、タナゴ1でした。サヨリ以外はリリースです。こんなんでも子供はおもしろかったみたい。もう少し大きくなったら息子も竿をもてるのになぁ。
 家に帰ると嫁が何故かサヨリの刺身をスーパーで買ってきていた。ムムッ!対抗して小さいけど無理やりサヨリを刺身にすると『うんめ~~』どうりでサヨリ釣りは人気が有るはずだ。堂の浦で高い筏代を払う価値があるおいしさだ。スーパー物とは比べ物にならないよ。結局釣ってきたサヨリの刺身は嫁が殆ど食べちゃった。エギングも気になる季節になったけど、またサヨリもいこっと♪